
楽彩の絵の具パレットに付いている色数は七色。
赤、青、黄、緑、茶、黒、白これを、物足りないと思うか、ちょうどいいと思うかは人それぞれ。
ですが、この七色こそ、試行錯誤の末に編み出した
色と色数だということを知ってほしいです。
何故なら、このパレットの中の七色を混ぜることによって
色の表現が自由に出来るからです。
また、薄める水の加減によって滲みやボカシを体験することで、
表現の可能性も広がっていきます。
たかが七色、されど七色。
絵の具パレットに込めた思いを感じ取っていただけたら幸いです!
まぜると何色?
楽彩絵の具を理解してもらうために、
体験イベントで最初にぬってもらうのがこれ!
まぜると何色ぬりえはがき。
カエルの緑とお星さまの黄をまぜると何色?
いちごの赤とレモンの黄をまぜると何色?
タコの赤とさかなの青をまぜると何色?
さて、マルとサンカクの色をまぜると何色?
という具合。
このクエスチョンを親御さんがお子さんにしながら、
親子で楽しそうに塗っている光景は、
うれしい!の一言。
親子でぬりえ時間、
人気のイラストシリーズ。
しんけん大分シリーズは、ご当地大分県内の観光をイラストで楽しく表現。
大きな鈴を下げた愛嬌のある招き猫。

ネコやウサギやりす、アルパカやくまさんが可愛くメッセージを届けます。
Animal Message! 3種類
イラストシリーズは、このほかにも豊富に種類を取揃えています。
お買い求めは、楽彩オンラインショップをご利用ください。
水彩ぬりえ【楽彩】公式サイト →
https://www.coara.or.jp/~bunpro/rakusai/
水彩ぬりえ【楽彩】オンラインショップ →
http://www.nurie.org/
販売元・お問い合わせ先
|名 称|
有限会社 文化プロセス|所在地|大分県別府市古市町881-149 [
アクセスマップ ]
|設 立|1969年3月1日
|業 務|スクリーン印刷、特殊印刷、印刷全般
|営業日|平日、第3・4土曜 [ 8:30 〜 17:30 ]
|定休日|第1・2土曜、日曜、祝日
| TEL |
0977 - 66 - 5005| FAX|
0977 - 66 - 5010| Mail|
bunpro@fat.coara.or.jp
スポンサーサイト